top of page


龍安寺
世界遺産。ロックガーデンと呼ばれる白砂に石を配したお庭の土塀を背に枝垂れ桜が咲きます。また、庫裏手前の参道に咲く枝垂れ桜は素晴らしいです。 ◎拝観時間:8:00~17:00(3月1日~11月30日) ◎拝観料:大人(高校生以上)500円、小中学生300円...


哲学の道
哲学者の西田幾多郎が散策した道には関雪桜と呼ばれる京都画壇の重鎮である橋本関雪の夫人によって植えられた約300本の桜が咲き乱れる。 ◎拝観時間:24時間開放 ◎拝観料:無料 ◎例年の開花時期:3月下旬~4月中旬 ◎夢館からのアクセス:烏丸五条→市バス5→「銀閣寺道」下車徒歩...


平野神社
代表的な桜の名所。平野の夜桜としても名高い。60種類約400本が咲き競う。平野の珍種10①魁②胡蝶③寝覚④嵐山⑤虎の尾⑥平野妹背⑦御衣黄⑧松月⑨手弱女(たおやめ)⑩突羽根(つくばね) ◎拝観時間:6:00~17:00(開花時期は~21:00頃) ◎拝観料:無料...


上賀茂神社
楼門前には三月の中旬から咲き始める緋寒桜、蜂須賀桜、八重の賀茂桜、山桜が四月の下旬まで咲き乱れます。また、一の鳥居をくぐると芝生の右手に斎王代ゆかりの斎王桜が美しく咲いています。 ◎拝観時間:5:00~17:00 ◎拝観料:無料 ◎例年の開花時期:3月中旬 ~ 4月下旬...


平安神宮
神苑には桜の中でも一段と色の濃い紅枝垂桜が200本ほど咲き乱れる。 ◎拝観時間:(境内)6:00~17:00 (神苑) 8:30~16:30 ◎拝観料:(境内) 無料 (神苑) 大人 600円、小人 300円 ◎ライトアップ:「紅しだれコンサート」4/7-4/10の期間...


南禅寺
天下の大泥棒、石川五右衛門がこちらの三門から「絶景かな絶景かな」と見栄を切ったと伝わる。三門をいろどる桜は必見。 ◎拝観時間:8:45~17:00(16:40受付終了) ◎拝観料:(方丈庭園)大人500円、高校生400円、小中学生300円...


知恩院
浄土宗の総本山。日本最大の木造の三門を見ながら桜の風にふかれたら身も心もスッキリするかも。 ◎拝観時間:9:00~16:30(16:00受付終了) ◎拝観料:(友禅苑)大人300円、小中学生150円 (方丈庭園)大人400円、小中学生200円...


高台寺
豊臣秀吉の菩提を弔うために奥様のねねさんが創建されたお寺です。白砂が美しい庭には枝垂桜が優しく咲き誇っています。また、開山堂の近くの高台寺桜は必見です。 ◎拝観時間:9:00~17:30 (最終受付17:00) ◎拝観料:大人600円...


清水寺
世界遺産に登録されている京都でも人気№1の清水寺。釘一本使ってない「清水の舞台」からはソメイヨシノが大海のように広がります。春の京都を一望できる最高の景色です。春夏秋の年3回行われる、清水寺の夜間特別拝観は、観音さまの慈悲の光のもと、幻想的な雰囲気の夜桜を楽しむことができま...
bottom of page