top of page


円山公園
「円山の夜桜」で有名な「祇園枝垂桜」は京都を代表する桜です。また、園内には山桜やソメイヨシノが咲き競います。 ◎拝観時間:24時間開放 ◎拝観料:無料 ◎ライトアップ:3月中旬~4月中旬 日没~翌1時 ◎例年の見頃:3月下旬~4月上旬...


祇園白川
ロケフォトでもおなじみ。巽橋や石畳の風情ある街並みにはソメイヨシノや枝垂桜が美しく咲きます。 ◎拝観時間:24時間開放 ◎拝観料:無料 ◎ライトアップ:2016年3月26日(土)~4月4日(月) 18:00~22:00 ◎夢館からのアクセス:烏丸五条→市バス80→祇園...


木屋町界隈
夜桜もステキな高瀬川沿いにはソメイヨシノが約200本ほど続きます。 ◎拝観時間:24時間開放 ◎拝観料:無料 ◎例年の見頃:3月下旬 ~ 4月上旬 ◎ライトアップ:3月下旬 ~ 4月上旬予定 ◎夢館からのアクセス:烏丸五条→市バス80→四条河原町...


府立植物園
1924年に開園した市民の憩いの場所でもある植物園。園内には約450本の様々な品種の桜が楽しめる。 ◎入園時間:9:00~17:00(最終入園16:00) (※温室入室: 10:00~16:00(最終入室15:30)) ◎入園料:一般200円 高校生150円 中学生以下無料...


二条城
天下を制した徳川家康が上洛の居館として儀式の場として築城した。天守閣跡の桜の園。本丸西の紅枝垂れ桜。清流園の枝垂れ桜は有名です。 ◎拝観時間:8:45~16:00(閉城 17:00) ※二の丸御殿観覧時間 9:00~16:00 ◎拝観料:一般 600円、中高生...


東寺
京都のシンボル五重塔で有名な世界遺産のお寺。塔の周辺には枝垂れ桜やソメイヨシノが咲き誇る。見どころは、八重紅枝垂れ桜の不二桜の雄大な美しさに感動間違いなし。 ◎拝観時間: (3/20~4/17)8:30~17:00(16:30受付終了)※宝物殿、小子房のみ9:00~17:0...


嵐山
有名な桜の名勝。渡月橋からの景色は山肌が桜色に染まる。鎌倉時代に後嵯峨上皇が奈良の吉野山より桜を移植したもの。山桜やソメイヨシノが約1500本ある。 ◎拝観時間:24時間開放 ◎拝観料:無料 ◎ライトアップ: 「嵐山・中ノ島公園しだれ桜ライトアップ」 3月中旬~4月上旬...


平野神社
代表的な桜の名所。平野の夜桜としても名高い。60種類約400本が咲き競う。平野の珍種10①魁②胡蝶③寝覚④嵐山⑤虎の尾⑥平野妹背⑦御衣黄⑧松月⑨手弱女(たおやめ)⑩突羽根(つくばね) ◎拝観時間:6:00~17:00(開花時期は~21:00頃) ◎拝観料:無料...


平安神宮
神苑には桜の中でも一段と色の濃い紅枝垂桜が200本ほど咲き乱れる。 ◎拝観時間:(境内)6:00~17:00 (神苑) 8:30~16:30 ◎拝観料:(境内) 無料 (神苑) 大人 600円、小人 300円 ◎ライトアップ:「紅しだれコンサート」4/7-4/10の期間...


高台寺
豊臣秀吉の菩提を弔うために奥様のねねさんが創建されたお寺です。白砂が美しい庭には枝垂桜が優しく咲き誇っています。また、開山堂の近くの高台寺桜は必見です。 ◎拝観時間:9:00~17:30 (最終受付17:00) ◎拝観料:大人600円...
bottom of page